ファーバーカステル 伯爵コレクション ペルナンブコ(Graf Von Faber-Castell Classic Fountain Pen Pernambuco)
今回は大切にしているの伯爵コレクションの紹介 私が持って万年筆の中では最も高価な部類になると思います。 「ファーバーカステル 伯爵コレクション クラシック ペルナンブコ」 Graf Von Faber-Castell Classic ちょっと本題の前にペルナンブコのお話・・・ 学生の時 チェロの教室に通っていました。 その時練習で使用している私の弓は、「フェルナンブコ」という木材でできている事を知りました。 その後専門店で弓を見ていると、安価な弓は素材がブラジルウッド、ブラジルボクと 表記されている事に気が付きました。 それなりに値の張る弓は、素材の欄にフェルナンブコと書かれている事にも気が付きました。 その時、初めてフェルナンブコという素材を意識しました。 そして 「素材の違いが質の違い、延いては価格の違いになっているのか」 そう理解した記憶があります。 実際はどれも同じ木の事だったんですよね(笑) 楽器屋さんの店員さんから教えて頂きました。 ブラジルボク(ブラジルウッド)の別名がフェルナンブコ(ペルナンブコ)というらしい。 ただ、チェロ弓でのフェルナンブコとはブラジルボクの芯材の事を指して使っているそうです。 ちょっと勉強になりました。 では本題へ。 ファーバーカステルの伯爵コレクション クラシックライン ペルナンブコ ブラウンのレザーマットとマッチ ファーバーカステルのデザインは美しい。 華やかすぎず渋すぎず、どこかコンサバティブな印象を与えてくれます。 きっと歴史と伝統に裏打ちされた物に宿る魅力なのかもしれません。 実はこのペンを買う際に、店頭でモンブランの149と悩んでいたのですが 「149は鉄板だし、ラインナップからは消えないよね?」という考えから ファーバーカステルを購入するに至りました。 購入から既に2年程度使用してます。 自身で気がついていないだけでしょうが、それほど経年変化した印象はありません 万年筆としては軸径は10.9mmと細め、一見、万年筆っぽくない印象です この細さはスーツやジャケットの胸ポケットへの収まりが非常に良く、スマートなので 使わなくても挿したくなるシルエットなんですよね。